会員研修会

会員研修会

「事故の防止」「知識と技術の研鑚」を目的とした研修会を実施。
(研修内容によっては会員専用の動画配信を行う)

2023年度

第7回【2024/02/14-15積雪期研修・雪山の安全管理スキルを高める】参加者8名
・座学「低体温症について」「雪崩について」
・雪崩レスキューの基礎
・雪崩レスキューのシミュレーショントレーニング
・ピットチェック及びツェルトを使ったビバーク
・スノーシェルター構築 等



第6回【2024/01/25オンライン:ピークを目指さない山登りのニーズと事例紹介】参加者15名
・観光局としてフィールドに登山プログラムの企画・事例・反響など解説

第5回【2023/12/18-19実地研修および清掃登山】参加者15名
高尾山域・高尾ベースキャンプにて実施
・起こりうるトラブルの対応・ガイドお悩み相談・ココヘリ新情報確認・忘年会等

第4回【2023/11/28オンライン:「登山ガイドのトークネタに? ライチョウのあれこれ」】参加者16名
・ベーシックな生態や生存戦略の知識から、問題となっていること等

第3回【2023/10/19オンライン:登山ガイドむけの個人情報保護法のTips&登山中の虚血性心疾患の救命は一緒にいる登山ガイドにかかっている!】参加者19名
・登山ガイド向けの個人情報保護法の Tips
・虚血性心疾患の救命は一緒にいるガイドにかかっている!
・ファーストエイドキットの紹介

第2回【2023/9/6 オンライン:登山用地図アプリ 6 種比較 & 知ってると得する使い方】参加者19名
・登山アプリ使用のメリット&デメリット
・6種のアプリ比較
・質問&意見交換

第1回【2023/6/8 オンライン:ガイドの法的責任およびガイドの判断】参加者20名
・ガイドの法的責任
・ガイドの判断


2022年度

第5回【2023/02/14-15 積雪期ルートガイディングおよび安全管理技術】参加者12名
机上にて「雪崩講習」

積雪期におけるロープワークほかツェルトによるビバーク等

けが人の対応

埋没者掘り出し

第4回【2022/12/14-15研修会・10周年記念パーティー・清掃登山】参加者27名
高尾山域・高尾ベースキャンプにて実施
ガイド中の安全管理における知識と技術の再確認

東京山岳ガイド協会設立10周年記念パーティーと記念品


高尾山清掃登山」1号路・6号路・稲荷山コース

第3回【2022/10/18ガイドの企画から募集までを考える】参加者5名
・「企画作成から顧客の募集」までの一連の流れを学ぶ。
・テーマ設定、計画、下見、企画の作成、募集案内の作成
・企画作成後に各自にプレゼンを行ってもらい全員で講評

第2回【2022/09/03オンライン:ガイドの判断~行程管理について】参加者14名
・気象による行程管理
・顧客の事情(体力度・体調など)による行程管理
・ガイド地震のトラブル行程管理

第1回【2022/06/08オンライン:ガイドの判断~ガイドの法的責任とガイド業務中の様々な事例について~】参加者20名
・ガイドの法的責任
・ガイド業務中の問題事例等についてディスカッション(対人関係・天候について)


2021年度

第6回【2022/03/15-16「積雪期ルートガイディング及び安全管理技術」】参加者10名・群馬/湯檜曽・谷川岳麓
・積雪期のロープワーク技術、ビバーク、雪崩事故発生時の捜索、ピット構築、積雪観察

・積雪期ルートガイディング(雪崩個所の通過、急斜面の登校補助、けが人の対応、山座同定、植物観察)

第5回 【2022/02/01-02】コロナ感染拡大のため翌月3月へ延期

第4回【2021/12/14-15「無積雪期ルートガイディング」他】参加18名
神奈川県立山岳スポーツセンターにて実施
机上講習「ガイドの法的責任」、「ネットを活用した登山ガイドのマーケティング」

フィールドにて実技研修「ガイド実務の実践」
・安全確保のためのロープ固定・ショートロープの確認・搬送技術

第3回【2021/10/19「ガイドの企画から募集までを考える」】参加18名
高尾ベースキャンプにて実施

企画募集のプレゼンテーション

第2回【2021/09/04「ガイドの企画から募集までを考える」】
緊急事態宣言中のため延期

第1回【2021/06/29オンライン:ガイドの法的責任】参加15名
1.過失罪、業務上過失罪、故意犯の相違
2.昨今の山岳事故、犯罪に対する司法の考え方(裁判官、検察、警察、弁護士)
3.資格外ガイド行為に対する法律上の責任とガイド規則の因果関係
4.日本山岳ガイド協会において発生した取扱い中の事例について
5.会員の体験事例等によるワーキングトーク


2020年度

第7回【2021/02/17オンライン「withコロナで注目のソロテント各社注目モデル徹底比較」】参加22名
1.山岳テントの構造
テントの壁面構造、設営法、ポールの固定方法
スリーブ式と吊下げ式、フライシートと外張
2.各社注目モデル徹底比較
ほか質疑応答

第6回【2021/01/19オンライン:ガイドの身近な事故遭難と刑事責任と民事訴訟について】参加12名参加
1.飲酒酩酊のトラブル時間、2.車両運送法(集合から登山口)
3.山小屋でのトラブルと刑事責任、4.クライアントとの契約不履行
等々の事例からガイドとしての刑事責任、民事訴訟の判断力を学ぶ

第5回【2020/12/15 オンライン:情報交換兼忘年会】
高尾にてガイディングにおける知識とロープ技術研修でしたが
コロナ禍のため中止。オンラインでの情報交換兼忘年会へ変更

第4回【2020/11/17オンライン「山と岩石」地質の話】
1)山はどうして出来たのか 2)石の種類
3)山の種類と石の関係 4)どこに行けばどんな石が見られるか
5)ガイドで使える山と石の話 6)質疑応答

第3回【 自然・歴史解説を学ぶ ~天明3年浅間山噴火による災害と復興~ 】
場所:浅間山麓
鬼押出し溶岩流 散策しながら浅間山・溶岩・天明3年の災害の原因、
火山について解説(鬼押出し園)

天明3年の災害の大きさ・復興・当時の鎌原村の生活等の解説(嬬恋村資料館)

(鎌原観音堂)

溶岩樹形・天明溶岩堤防(溶岩樹形)

第2回【2020/09/15オンライン:「危急時対応~ガイドとしてのリスクマネジメントを考える」】
1.ガイドの法的責任
→ガイドに関わる業務上過失致死傷罪と未必の故意の見解
2.危急時対応
→画像から見る危険箇所に対して対応を考察
・常に現場の状況に対峙することが大切
iii)緊急時の初期対応

第1回【2020/06/09オンライン:「新型コロナウイルスへの対応と情報共有」】
(1)新型コロナウイルス感染拡大後の皆さんの現状
・ガイド業務や通常の生活等について
(2)ガイド業務再開等についての情報


2019年度
第7回【2020/01/17-18「積雪期研修会&新年会」(谷川岳)】
・雪の安全管理(雪崩対策技術と雪崩のリスク)座学
・実地研修(雪崩発生捜索から救助における再確認、ロープワーク)


第6回【2019/12/03-04「研修会&新年会」(丹沢)】
最近の山岳事故と登山ガイドの法的責任などの座学
ロープを積極的に使用するガイディングの知識と技術の再確認
懇親会を兼ねた忘年会


第5回【2019/11/19 ガイドに必要な装備の知識と指導法(東京・座学)】
日々販売店で登山道具や登山者と向き合う本会会員を指導者として、
主に「靴」「ザック」「ウェア」の 3 つカテゴリについて。
ガイドならば知っておきたい、顧客に対する装備の選び方や使い方のアドバイス(指導法)といったことを学ぶ。


第4回【2019/10/25 ナビゲーション技術の指導法(東京都・高尾base camp)】
*当日は雨天荒天のため、机上にて実施
「山岳地形と読図(地図の読み方とコンパスの使い方)」、指導法


第3回【自然解説を学ぶ(浅間連峰 池の平湿原周辺地形)】残念ながら中止
「この植物はレンゲツツジです」「あそこに見えるのは火山の浅間山です」などの目に見えるものの説明だけで終わらず、
もう一歩踏み込んだ解説技術を体験し、自然の奥深さを伝えるためのスキル。


第2回【2019/06/04 ココヘリの知識と使用方法(東京・座学)】
ココヘリを運営する Authentic Japan(株)の八木澤様をお招きし、
TMGA 全会員への配布を行っているココヘリ親機の基本的な知識と
使用方法について学ぶ。


第1回【2019/05/30 コミュニケーションスキル基礎講座(東京・座学)】
ガイドから顧客への「伝える」「伝わる」。
ガイド中のあらゆる場面(登り方や歩き方、注意喚起、自然観察、道具の取り扱い……など)に活かす。